クッキング 大根の納豆和え
寺子屋スタッフの稲泉です。
春雨にもようやく心落ち着く頃となりました。 まだまだ一年生を抱えている家族の方々にとってはそれどころではない、 とおっしゃるとは思いますが、 心浮きたる季節には間違いありません。 昨日は今年度最初の一年生にとっては初めてのクッキングイベントでした。 昨日は24人というたくさんのお友達が参加をしてくれました。 1年生は初めてと言うことで、2年生がリーダーシップを取り教えてあげている様子が とても微笑ましく感じました。 色々な野菜と納豆を混ぜるということで、初めて食するという子ども達もいました。 目で確認し、食したことはとても重要な経験になったと思います。お箸の持ち方と鉛筆の持ち方は基本一緒だという習字の先生のお話の通り、 もう一度日本人として美しいおはしの使い方を覚えていってくれたらと思います! 以下、昨日の様子を少し載せておきます! 最後に本日の料理のレシピを掲載します。 1、大根、人参、セロリ、りんごを4cmの細切りにします。 2、それらを一度塩水に漬けます。⇒ 食材の色が変化しないように。 3、薄いポン酢のドレッシングをかけ、その上によくかき混ぜた納豆を載せます。
ここまでご覧頂きましてありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アフタースクール寺子屋では、今年度・来年度の学童保育新規会員を募集中です。
見学・体験などは随時行っておりますので、
ご興味のございます方はまずはご連絡を下さいませ。
毎日の子どもたちの放課後で、「夢の土台を造る学童保育」
アフタースクール寺子屋を是非一度ご体験ください。
詳しくは、HP、チラシ、お電話やメールにてお問い合わせくださいませ。
ここまでご覧頂き、ありがとうございました。