寺子屋カジュアルフォトイベント、今月です!!
アフタースクール寺子屋碑文谷校です。
下記イベント、いよいよ今月に迫ってまいりました!皆様のご参加お待ちしております!!
↓
目黒区碑文谷にて学童保育を運営するアフタースクール寺子屋が、キッズ専門のカメラマンによる、写真撮影イベントを開催いたします!ひろ~い一軒家、アットホームな雰囲気の中で、リラックスして撮影をして頂けます。
新生児(ニューボーン)からバースデー撮影、各種記念撮影にも対応をしていますので、お子さまの成長の記録として、ご家族の思い出作りとして、お気軽にご参加下さい!
Kids Photo TERAKOYA カジュアルフォト撮影イベント
日時 | 2017年1月24日(火) 10:00~13:25 |
場所 | アフタースクール寺子屋碑文谷校内撮影スタジオ(広い一軒家になります) ◎目黒区碑文谷3-14-16 |
撮影時間 | 一組様30分間 (ご希望の方は、撮影後に専門家による子育て相談・学童保育相談を受けて頂くことができます) |
お渡し枚数 | 約20枚~30枚前後 |
衣装 | 基本的な衣装はご自身でご用意いただきますが、動物の着ぐるみや耳のついた動物の帽子など、簡単な衣装や小物などはご用意いたしております。 |
定員 | 先着6名様(HP予約フォームかお電話でご予約下さい) |
内容 | ①お子さまの単独撮影 ②お子様とご家族の方との家族写真 ③両パターンの撮影 のいずれかをお選び頂きます。また、控室にてお茶を飲みながら、ゆっくりとお支度をして頂けます。(おむつ交換、授乳スペースも完備しております。) さらに飲食の持ち込みも自由となっておりますので、撮影終了後、お持ち頂いたお昼を食べて頂いたりお飲み物を飲みながら、のんびりと過ごして頂くことも可能です。(おもちゃや絵本なども置いてあります!) お申込みの際は、お時間帯をお選び頂きご予約頂きます。 |
料金 | 一組様¥12,000(税込み¥12,960) ※料金は当日、受付にてお支払いください。 |
メッセージ:民間学童保育運営法人が企画・運営するフォト撮影イベントです。保育のプロである私たちは、お子様・お母様に寄り添った、温かみのあるフォト撮影イベントを目指しております。
また、普段は子育てを頑張っておられるお母様・お父様にとっての、ちょっとした息抜きになり、また子育ての素敵な思い出になって頂きたいという思いもあり、今回は初めて撮影イベントを企画致しました。
大きな一軒家の中で、キッズフォト専門のプロのカメラマンによる温かい撮影イベントに、是非ご参加下さい!
撮影写真例
ご予約・お問い合わせ
アフタースクール寺子屋株式会社
Kids Photo TERAKOYA(キッズフォトてらこや)担当まで
アフタースクール寺子屋碑文谷校
電話: 03-6412-7832
メール: himonya@schoolterekoya.com
住所:目黒区碑文谷3-14-16
当日までと当日の流れ
-
ご予約頂きます。(HP予約フォームかお電話・メールにてご予約下さい)
-
当日お越し頂き、受付をします。(撮影の10分前までには必ずご入室下さい。また受付時に料金をお支払頂きます)
-
控室にてご準備を頂きます。ご衣裳やヘアメイクはご自身で行って頂きます。
-
カメラマンと簡単なお打ち合わせの後、お好きなスタイルにて撮影を致します。
-
撮影終了!そのまま残られて、控室にてご飲食も可能です。またご希望の方は、専門家への学童保育相談や子育て相談を撮影後に受けて頂くことが出来ます。
-
すべて終了後、ご帰宅となります。後日、写真データを焼き付けたDVDを、お知らせのご住所宛にお送り致します。
カメラマンプロフィール
鍛治田香子(かじたきょうこ)
日本大学芸術学部卒業
大学卒業後は結婚式のカメラマンの活動をしながら、公立学童保育に3年間勤務。勤務先ではカメラ担当になり子どもたちの遊びや生活を数多く撮影する中で、キッズフォトの面白さに目覚める。以降、都内のハウススタジオにてキッズ専門のカメラマンに転職し独立。独立後は出張カメラマンとして首都圏を中心に撮影を行っている。
自身の学童保育にて身に付けた保育スキルを生かし、お子様の魅力を最大限に引き出した温かみのある写真には定評がある。
保育専門家プロフィール
杉江 海原(すぎえうなばら)
都立太田高等保育学院卒業
保育士免許取得
16年間、都内公立学童保育・児童館にて勤務し、300人以上の児童、100人以上の保護者の方の相談に乗る。2013年に独立し、民間学童保育「アフタースクール寺子屋碑文谷校」を創業。以降学童保育の経営の傍ら、毎月学童保育でお悩みの保護者の方向けに、学童保育説明会を実施。お子さまの進路や子育てにお悩みの保護者の方々の相談に乗っている。