手作りおやつ❝みつ豆❞
みなさんこんにちは(^^)
アフタースクール寺子屋!の高木です☆
先日、元気よく外遊びから寺子屋!へ戻ると~
こんな爽やかなおやつが待っていましたヽ(^o^)丿
そうです!みつ豆です♪”
このみつ豆は河津先生が作ってくれました☆
今日は河津先生お手製!みつ豆の様子をご紹介したいと思います(*’▽’)
粉寒天と水を混ぜて冷蔵庫で1時間冷やします!
その間に寒天の上にのせる果物を準備し…
寒天ができたら好きな大きさに切り、赤えんどう豆と果物をたっぷり加えたら完成☆
寺子屋!ではお好みで、黒蜜をかけて食べようとした…その時!!
「寒天って何~?」と寒天を初めて食べる子や…
「黒蜜ってどんな味~??」と寺子屋!では寒天や黒蜜を初めて食べる子どもたちがほとんどでした…(^o^;)
しかし赤えんどう豆と四角く切った寒天、黒蜜を合わせて食べてみると…
「もっと黒蜜をかけよう♪”」
「美味しい♪”」と完食してくれました!
これからの季節にはひと手間加えてアイスクリームをのせて、ひんやり爽やかなみつ豆!
みなさん是非お試し下さいヽ(^o^)丿
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アフタースクール寺子屋では、今年度・来年度の学童保育新規会員を募集中です。
見学・体験などは随時行っておりますので、
ご興味のございます方はまずはご連絡を下さいませ。
毎日の子どもたちの放課後で、「夢の土台を造る学童保育」
アフタースクール寺子屋を是非一度ご体験ください。