石けん粘土作り!!
こんにちは!
夏らしいことがしたい!アフタースクール寺子屋の文字恵野(モンジアヤノ)です(*^^*)
本日は、先週行った“石けん粘土作り”について伝えします!
この石けん粘土作りは、いつもなら出来ない、夏休みのスペシャル工作です!!
石けん粘土を好きな形に整え、色付けをし・・・
可愛い石けん粘土がこんなにたくさん出来ました!!
石けん粘土は、石けんとしても使えるし、置物としても使えるのですが、
子どもが製作し終わって、「でもこれ石けんだから無くなっちゃうんでしょ・・・。」と悲しそうな顔で言ってきたのがとても可愛らしかったです(^^)
(置物としてとっておけるよ!と言ったら顔がみるみる明るくなっていきました!)
石けん粘土は、1週間ほど乾燥させてから石けんとして使用するのですが・・・
今日が、石けん粘土作りをしてから丁度1週間だったので、実際にどんだけ泡立つのか手を洗ってみました!!
泡立ちも良く、良い香りもしました!!大成功です!!
子どもたちは、作った石けん粘土をどうするのかな・・・(*^_^*)!?
寺子屋では現在、体験入会や見学の方も随時受け付けています。
また、夏休み特別キャンペーンも行っておりますので、この機会に是非寺子屋をご検討ください。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。